「フィリップス・ヒル オプンランダー ピノ・ノワール」限定発売!
-
オーナー・醸造家、トビー・ヒル氏
1997年、建築関係のカラーリストであったトビー・ヒル氏が、カリフォルニアにおけるピノ・ノワールの銘醸地として知られる冷涼な産地、アンダーソン・ヴァレーに設立。
2002年メンドシーノ郡、コンプチに位置するピノ・ノワールの銘醸畑“オプンランダー・ヴィンヤード”の畑を持つ生産者“シャンデル・オプンランダー社”がブランド立ち上げをあきらめた際、ヒル氏が4個の樽を譲り受けたことから彼のワイン造りが始まりました。
当初は、ワインラベルに自身のアートを表現したいというアーティストとしての表現への思いから、いつしかワイン全てをプロデュースしたいという新たな芸術的野望が芽生え、<視覚>から<感覚>の芸術へと完全に移行していきました。
独学で醸造学を学び、ワイン造りの随所に芸術家としての感性をいかしたワインは、堅実でありつつも洗練され、芳醇且つ優美な旧世界のスタイルを感じさせます。
甘さや高いアルコール度数からではない、果実そのものの味わいを表現することや、力強さよりもエレガントでフィネスを備えたワイン は、高い評価を集めこれまで専門誌各誌で高得点を獲得してきました。オーナー・醸造家、トビー・ヒル氏 >>>

-
フィリップス・ヒルのワインが生まれるメンドシーノA.V.A.内の銘醸地
■ アンダーソン・ヴァレーA.V.A. ・・・ 沿岸のヴァレーフロアー(谷床)の傾斜地 (標高182m)
銘醸ワイナリーが目を付けるブルゴーニュ、そして、アルザス品種の銘醸地。
(フィリップス・ヒルが所有する畑 : トゥールーズ・ヴィンヤード)
■ メンドシーノ・リッジA.V.A. ・・・ 小高い山の尾根が続く沿岸部 (標高400m)
山岳地域に広がる沿岸産地。わずか36haのカリフォルニアで最初にして唯一、隔絶したA.V.A.。標高は少なくとも365m以上が条件で“空に浮かぶ島(Island in the Sky)”という名がつく。
(フィリップス・ヒルが所有する畑 : ヴァレンティ・ヴィンヤード)
■ コンプチ地区 ・・・ 新A.V.A.認定への期待が高まる沿岸部 (標高182m)
新たなA.V.A.として認証される予定。アンダーソン・ヴァレーの北西8km。たった4畑しか存在しない、注目の気候地帯。フィリップス・ヒルの畑は1998年から1999年に植えられた7haの一番古い畑。その可能性が認められた注目の5種のクローンが栽培され、最も注目されている。
(フィリップス・ヒルが所有する畑 : オプンランダー・ヴィンヤード)


【ご注意】
- 弊社は酒類卸でございますので、酒類販売業免許をお持ちの店舗にのみ販売させていただいております。
- 料飲店様へはご帳合酒販売店様を通して商品をご提供させていただいております。
- こちらは、お客様が商品情報をお調べいただくためのページであり、弊社の在庫を保証するものではございません。