「ラ・シャブリジェンヌ V.V. レ・ヴェネラブル 2009」限定新発売!

-
ラ・シャブリジェンヌ
シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。
設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。
現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。
-
1. 高品質シャブリを安定供給。その理由は?
a ) 厳格な栽培規定と万全なチェック体制
b ) 成果主義の導入
素晴らしい成果(良質なブドウの収穫(マストの提供))を残した組合員には特別ボーナスを支給。
逆に、上記規格を逸脱するような行為をした組合員にはペナルティーが科せられます。
c ) 必ず「マスト」の形でワイナリーへ持ち込み
組合員は「空気圧式圧搾機」を一軒に一台、もしくは数軒で一台必ず所有。
マストの形でしかワイナリーに移動させていません。
このことによって、ブドウ果のまま移動する事による劣化を防いでいます。
d ) 各畑の「ミネラル感」と「テロワール」の相違の表現を重視したワイン造り
2. プルミエ・クリュ(1級畑)の所有面積が最大
このことにより、大量生産が可能なため、プルミエ・クリュの価格は非常にリーズナブルなものとなっています。
3. フラッグシップ “シャトー・グルヌイユ”
グラン・クリュ(特級畑)も幅広く所有。中でもグルヌイユの単独エステートもの“シャトー・グルヌイユ”は特に有名です。
4. 様々な有名レストランでオン・リスト
「高品質」「リーズナブルな価格」「安定した供給量」と三拍子揃っており、数々の有名レストランからも支持されています。
5. シャブリ好きの英国人に最も愛されています
シャブリの輸出市場でダントツの一位である英国(二位日本の四倍)で25%というトップ・シェアを誇ります。

【ご注意】
- 弊社は酒類卸でございますので、酒類販売業免許をお持ちの店舗にのみ販売させていただいております。
- 料飲店様へはご帳合酒販売店様を通して商品をご提供させていただいております。
- こちらは、お客様が商品情報をお調べいただくためのページであり、弊社の在庫を保証するものではございません。